
──未経験でも遅くない、新しいスタートの選択肢
年齢を重ねると「今さら新しいことなんて…」と感じる方も多いかもしれません。特に武術や格闘技のような分野は、若い頃からの経験が必要だと思い込んでいる方も多いでしょう。
ですが、50代以降だからこそ武術を始める価値があります。身体的な強さだけではなく、
心の安定・自己防衛意識・健康習慣の確立といった恩恵を、無理なく・無駄なく・確実に得られるのが大人の武術です。
あなたの人生経験が、武術の学びに深みを与えてくれます。
【1】武術がもたらす「自信」と「安心感」

武術には、敵を倒すためではなく自分の命と心を守る術としての側面があります。大人になってからの不安や恐れ——
例えば夜道やトラブル時、咄嗟の場面で「自分には守る力がある」と感じられることは、大きな安心感につながります。
また、技術を習得していくことで自然と姿勢やふるまいにも自信が出てきます。
「何かを始めて、成長している」という実感は、年齢を問わず人生にポジティブな影響を与えます。
【2】年齢・体力に合わせた無理のない稽古スタイル

「50代で体が動くか心配」という声は多く聞かれます。実際には、年齢や体力に左右されず、理にかなった身体の使い方を重視する指導が主流となっています。
かつての「武術は、特別な才能を持った一部の人だけのもの」といったイメージとは異なり、誰でも学びやすいアプローチが整っています。
例えば、
- 反射させない投げ技
- 筋力に頼らない強い突き
- 緊張しない身体の使い方
などを丁寧に稽古できるので、未経験者でも安心して始められます。
しかも、武術には継続することで健康寿命を伸ばす効果も。
稽古は“週1でもOK”なところが多く、運動不足解消にも最適です。
🥋 まずは一歩踏み出してみませんか?

「50歳以上限定・武術デビュー体験会」募集中!
興味はあるけど、一歩踏み出せなかった方へ。
12/14(日)レグルス池袋で「50歳以上限定・武術デビュー体験会」を開催します。未経験者大歓迎、服装自由、道着不要です。
▶ 詳細・お申込みはこちらから → [https://daretsuyo.com/taikenkai/debut-karate-50plus/]
あなたの中の「まだやれる」という気持ちが、人生を変えるきっかけになるかもしれません。


